ヘルパー改善案
2 = 探査(1づつ。Hitpause有り) or 本体役のアーマー
3 = 探査(10づつ。Hitpause有り)
4 = 探査(100づつ。Hitpause有り)
5 = 探査(1000づつ。Hitpause有り)
6 = 被弾
7 = 探査(1づつ)
8 = 探査(10づつ)
9 = 探査(100づつ)
10 = 探査(1000づつ)
11 = 混線&親変更
12 = 上のタゲ取り&子
13 = 混線&親変更
14 = 上のタゲ取り&子
15 = 混線&親変更
16 = 上のタゲ取り&子
17 = 混線&親変更
18 = 上のタゲ取り&子
19 = 混線&親変更
20 = 上のタゲ取り&子
21 = 混線&親変更
22 = 上のタゲ取り&子
23 = 混線&親変更
24 = 上のタゲ取り&子
25 = 混線&親変更
26 = 上のタゲ取り&子
27 = 混線&親変更
28 = 上のタゲ取り&子
29 = 混線&親変更
30 = 上のタゲ取り&子
31 = 混線&親変更
32 = 上のタゲ取り&子
33 = 混線&親変更
34 = 上のタゲ取り&子
35 = 混線&親変更
36 = 上のタゲ取り&子
37 = 混線&親変更
38 = 上のタゲ取り&子
39 = 混線&親変更
40 = 上のタゲ取り&子
41 = 混線&親変更
42 = 上のタゲ取り&子
43 = 混線&親変更
44 = 上のタゲ取り&子
45 = 混線&親変更
46 = 上のタゲ取り&子
47 = 混線&親変更
48 = 上のタゲ取り&子
49 = 混線&親変更
50 = 上のタゲ取り&子
51 = 混線&親変更
52 = 上のタゲ取り&子
53 = 混線&親変更
54 = 上のタゲ取り&子
55 = 永続タゲ(enemy0)
56 = 永続タゲ(enemy1)
こうやろ?
これを・・・
1 = 本体役
2 = 探査(1づつ。Hitpause有り) or 本体役のアーマー
3 = 探査(10づつ。Hitpause有り)
4 = 探査(100づつ。Hitpause有り)
5 = 探査(1000づつ。Hitpause有り)
= 探査(100づつ。+1~3も調べる。Hitpause有り)
= 探査(1000づつ。+1~3も調べる。Hitpause有り)
6 = 被弾
= 変数保存用(本体役が保存してたのを移す)
7 = 探査(1づつ)
8 = 探査(10づつ)
9 = 探査(100づつ)
10 = 探査(1000づつ)
= 探査(100づつ。+1~3も調べる。)
= 探査(1000づつ。+1~3も調べる。)
15 = 混線&親変更
16 = 上のタゲ取り&子
17 = 混線&親変更
18 = 上のタゲ取り&子
19 = 混線&親変更
20 = 上のタゲ取り&子
21 = 混線&親変更
22 = 上のタゲ取り&子
23 = 混線&親変更
24 = 上のタゲ取り&子
25 = 混線&親変更
26 = 上のタゲ取り&子
27 = 混線&親変更
28 = 上のタゲ取り&子
29 = 混線&親変更
30 = 上のタゲ取り&子
31 = 混線&親変更
32 = 上のタゲ取り&子
33 = 混線&親変更
34 = 上のタゲ取り&子
35 = 混線&親変更
36 = 上のタゲ取り&子
37 = 混線&親変更
38 = 上のタゲ取り&子
39 = 混線&親変更
40 = 上のタゲ取り&子
41 = 混線&親変更
42 = 上のタゲ取り&子
43 = 混線&親変更
44 = 上のタゲ取り&子
45 = 混線&親変更
46 = 上のタゲ取り&子
47 = 混線&親変更
48 = 上のタゲ取り&子
49 = 混線&親変更
50 = 上のタゲ取り&子
51 = 混線&親変更
52 = 上のタゲ取り&子
53 = 混線&親変更
54 = 上のタゲ取り&子
55 = 永続タゲ(enemy0)
56 = 永続タゲ(enemy1)
こうする
ただ、このままだと1個足りない(混線と親変更が2こセットだから、削ると2個減る)ので、あと1個何か足さないといけない
まぁダミーでもいいんだけど・・・
被弾と一緒に敵の変数保存でもするか?
被弾は空きがないから、未使用領域(512までのPersistent)に書き込むしかないが・・・
あーでもステコン多くなって重いか。不便過ぎるし
うーん・・・
Time付けてStateno弄って探査させるか?もっとデカい値がいいな
2147483647まであるんだから、99秒でそこまでいくとして、357914づつってとこか。これに更にランダムで-999~999辺り足して調べる。21億までいったらまた0からループ。ランダム入ってるからまた新たな発見があるやろ

モニター買い替え?
まぁ他のメーカーでもいいんだけど
フルフレームレス、フルフラットのモニタもっと増えて欲しいんや・・・
90度回転させて横に並べると上と左右がベゼル狭くても意味ないからな
今のやつも下の部分は1センチちょいもあるし
ベゼルは上下左右3ミリ以下が好ましい
【MUGEN】 第二回ランク違い杯 こいつらvsあいつらpart14
■できない子 VS イブリース
まぁ弱体化パッチ当たってなければギリギリ狂?ってレベルだし
■メタルKFM VS アザゼル
どの辺がメタルだったんですかね・・・
■波動ケン VS エリスノミヤ
弾幕出せてれば・・・・・効かなさそう(
電源死亡でHDD死亡
悲しいなぁ
まぁAbeeの電源なんて3年も怖くて使えんけど
電源の死亡で巻き添えのパターンも考えれば、やっぱ毎日1回外付けにバックアップして、終わったら取り外し(電源コードも抜く)が一番か
めんどいけど確実やね
>基盤交換で復活
基盤と本体が紐付けされてるらしくて、単に交換しただけでは動かんらしいで
それで直してた人居たけど、あんな小さなROMを半田で移植とか普通難しいで・・・。ミスったまま電源入れたりしたら更に壊しかねないし
>4個で45万
高い
安いとこ探せば半額ぐらいにはなりそう。基盤の移植だけで済むなら可能な業者も多いだろうし
クリーンルームとかで分解とかになるとアレだけど
でもまぁ、重度の物理障害だとすると1個辺り11万ちょい。そう考えればそこまででもないか
最上位神製作
2131001
2131001
213100”1”
とか結構見る気がするしね
VerAとか準汎用で対処したけど、それはやっぱあんま気に食わないし
ただまぁ、2つ増やすとなると先行させるHitpause有りヘルパーも必要になるんで、ヘルパーが4つも増えるんだけど
あー親変更2組と置き換えだから2つか
殺神貴試験体Ver.A 12P即死
あと1!1少なけりゃ完全汎用でいけるのに!!
しょうがないから準汎用で送る事にした
あとこれ、アニメ変えてくれないから事前に判定のあるアニメに変わるステートに送って、それから飛ばして当身する必要があるのな
だから倒せるかはある程度運なのよね
あゆあゆキラーの成功条件
1PならMovetype=Aの本体が確実か
変数弄り&復元
本当は全部保存して全部弄ってもいいようにするべきなんだろうけど、2つ以上同時に弄らないといけないような奴はどの道専用で値指定しないといけないだろうし、まぁ・・・
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
むしろ仲間の成長や活躍を見る方が楽しい
その点、コレは実に良い感じ
まぁめっちゃ長くて、段々面白くなってきた現時点(275話)までは微妙だったりもしたけど
非R-18で、超長編で最初から最後までノンストップで読めたのは無職転生ぐらいやな